親子丼

 みなさん、こんばんは~。こちらのコーナーでは、私の自炊の中身を紹介していきたいと思いま~す。記念すべき第1回は、人類の究極の発明、親子丼! さっそく入っていきましょう~。

準備するもの
・ご飯・・・・・・・適宜
・鶏もも肉・・・・・適宜
・卵・・・・・・・・1個
・玉ねぎ・・・・・・適宜
・水・・・・・・・・適宜
・甘口しょうゆ・・・適宜
・めんつゆ・・・・・適宜  めんつゆは万能調味料!
・かつお節・・・・・適宜
・砂糖・・・・・・・適宜

つくりかた

1. まず、ご飯は炊いておきましょう。

2. フライパンに卵以外の材料を全て入れます。(水とかしょうゆも)

3. 火を付けてフタをします。基本的に放置でいけますが、たまにはフタを開けて様子を見て、必要に応じて混ぜたり、水や調味料を追加したりしましょう。

4. 鶏肉に火が通ったら一旦火を止めます。

5. 火は止めたまま、卵を投入します。

6. 適当にぐるぐる混ぜましょう!

7. あったかご飯に乗っければ完成!


食べる前に・・・

 フライパン、きったないですよね。世の中にはこういった格言があります。「鍋は熱いうちに拭け」! という訳でこちらにとりかかりましょう!

 しかし、このまま拭き取るとべっちょべちょでやりづらいので、もう一度火を付けて加熱します。卵が半熟だからいけないのです。焼けば簡単に拭き取れるようになります。

 あとはこのカスを食べるなり捨てるなりして、最後にクエン酸洗浄!

 熱いうちにレモン果汁を拭き取れば終了です。これで心置きなく親子丼が食べられますね。いただきま~す。