髪染め薬
 鏡子が5歳の時に金髪美女に憧れて作った薬。失敗作で、悲鳴を上げて倒れて3日間うなされた挙句、赤毛になった。

媚薬
 これを口にした時に目の前にいた相手に惚れる。鏡子の一番の売れ筋商品で、母親とその友人4名が毎月1個1万円で買ってくれる。

超小型クーラーボックス
 手のひらサイズのクーラーボックス。生肉を持ち歩く時などに使う。

強力ライター
 強力なライター。持ち歩いた生肉をその場で焼く時などに使う。薄切り肉なら1~2秒で火が通る。

バーベキューコンロ
 お遊びで作ったバーベキューコンロ。雪実と黒田に間接キスをさせるために側面から息を吹き込むための管が取り付けられた。管内で風が増強される構造になっており、肺活量によらず強い風を送り込むことが可能。この他、ワンタッチで炭に火が点く、炎上した際に網を持ち上げてシフトさせる、炎上した火がノリノリダンスを披露する、スマホ操作でフタをして酸素を完全シャットアウトする、などの機能がある。

水風船
 ブドウのように水風船がポンポン実るやつ、を水道不要で栓を抜くだけでできるようにしたもの。水が満杯になった風船は自動で発射される。

水鉄砲
 まともに食らうと人が吹っ飛んで地面に転がるぐらいの威力の水鉄砲。

落とし穴
 庭や玄関前の石畳などにたくさん仕掛けられている落とし穴。ON/OFFは鏡子のスマホで操作でき、ONの時に上に人が乗ると作動する。主にセールスマン対策用。

盗聴器
 わりと普通の盗聴器。サイズは米粒ぐらい。

コバエ型ドローン
 見た目が完全にコバエのドローン。操縦は鏡子の脳内で自由にできる。鳥に食べられることもある。

カラス呼び出しアプリ
 鏡子が契約したカラスを助っ人に呼び出すことができるアプリ。契約内容は、たまに光り物を提供するのと引き換えに呼び出しに応じること。呼び出されたカラスたちは鏡子の指示に忠実に従う。

潜水機能付きホバークラフト
 ホバークラフトだが、モードチェンジにより潜水艦にもなる。ワイヤーに繋がれたレバーを引くのがアクセルで、そのレバーを回すのがハンドル代わり。潜水中の上昇と下降はボタン。エンジンのON/OFFは鍵回し。潜水中にモードチェンジボタンを押すとその場でオープンする危険な仕様だっため、メンテ中。

四次元収納
 大きなものから小さなものまで、スマホ操作によりボワワ~~ンと取り出せるスグレモノ。

ロボットアーム
 スマホ操作により召喚できるロボットアーム。10メートルまで伸びるのと、耐久性も抜群。一度に30本まで出すことが可能。

解毒剤
 解毒剤。ヘビやハチにやられたとき用。

自転車電動化用モーター
 ペダルの軸に取り付けるだけで電動自転車に早変わり! 鏡子の自転車はこれにより最高時速50キロまで出る。自転車以外のものに取り付ける際には注意が必要。

身体能力向上剤
 ドーピング薬。毎日服用することで筋力、持久力、動体視力など、とにかく全ての身体能力が少しずつ向上していく。胃に送り込みさえすれば噛み砕いてもOK。人間離れするほどではなく、凡人がアスリートに近付く程度。一度服用すると、36時間以内に再度服用しなければ全身が猛烈な筋肉痛に襲われる副作用を持つ。グレープフルーツ味。

ドーピングガム
 即効性のドーピング薬。食べたその場で身体能力向上する。こちらも人間離れするほどではないが、アスリート並みになれる。連続服用に意味はなく、24時間後に全身が猛烈な筋肉痛に襲われる副作用を持つ。味は鏡子にしか分からない。

筋肉痛ガム
 食べたその場で全身が猛烈な筋肉痛に襲われる。しかし24時間後、そこから24時間のあいだ身体能力が向上する。ミント味。

守備力向上グローブ
 野球用のグローブで、親指部分にスイッチがあり、それを押すと吸引力が働いてボールをキャッチできる。ある程度はボールの近くまで自力で行かないと、変な軌道で曲がるので注意。キャッチャーミット版もある。

ボール打ち上げ器
 ボールを打ち上げたり横方向に飛ばしたりできるもので、野球の守備練習やバッティング練習に使える。

スライダー指輪
 これを付けているだけで、スライダーを投げることができる。フォーク指輪やナックル指輪もある。

打率向上バット
 超軽量、そして見た目よりひと回り有効範囲が広い。ただし、地面に置いたら浮いてるように見えるので注意。

走力向上靴底
 靴の中に入れると足が速くなる。

小型スピーカー
 わりと普通のスピーカー。ヘルメットや帽子に忍ばせて敵のサインを教えたり指示を送ったりできる。

運動法則干渉銃付きコンタクト
 ウインクすることで物体の運動に干渉できる。

サンシャインフラッシュ
 〇陽拳。

ステルスホーネット
 コバエ型ドローンから放たれる攻撃で、ハチに刺されたような痛みに襲われる。一瞬チクッとするだけで外傷にはならない。

イレギュラートラップ
 窓咲高校野球部のグラウンドは、なぜかイレギュラーバウンドが起こりやすい。

天の声
 狙った相手に幻聴を聞かせることができる。

蜃気楼玉
 蜃気楼を見せることができる。効果範囲はそんなに広くない。

電撃
 コバエ型ドローンから放たれる電撃攻撃。結構ビリッとくる。スマホとかロボットアームとか、割と色んなものから出せる。

変装キット
 どんなキュートな女子高生でも高校球児になれるし、逆もまた然り。

マッドストーム
 結構な規模の砂嵐が巻き起こる。

緊急時用飲み薬
 吐き気に襲われた時などに飲むとよい。3時間後に引き延ばせる。3倍になって帰ってくるが。

激辛玉
 死ぬほど辛い以外に効能がない丸薬。主に制裁用。

電動車いす
 電動の車いす。最高時速は20キロ。

翻訳玉
 動物に食べさせると、人の言葉を話すようになる。ただし普通は「メシよこせ!」程度のことしか言えず、まともに会話できるようになるには訓練が必要。

匂い分析器
 市販の分析器を鏡子が改造したもの。匂いを分析し、特定の成分を綿に染み込ませることができる。

ドラグーンパニック
 生徒会に頼まれて体育祭用に作った、龍の形をした乗り物。4人分のペダルあり、漕ぐとキャタピラが回るが、ボディに物理衝撃を受けると失速する。デザインと塗装は鏡子から委託を受けた美術部員(17歳)が担当。こういったものを自分好みにできるのは、作る人の特権。その辺を理解してる辺りさすが17歳と言える。

スーパーマタタビ
 マタタビに含まれる、猫が好む成分をふんだんに凝縮したものを擦り込んだ猫じゃらし。あまり振り回しすぎるとかなりの猫が寄って来る。

スーパーマタタビ2
 スーパーマタタビを超えたスーパーマタタビ。

中型機ドローン
 わりと普通のサイズのドローン。猫を運ぶことができる。

白網召喚
 スマホ操作で白い網を召喚することができる。動物の捕獲などに使う。

ミニバルーン
 電子レンジぐらいのサイズの気球。上昇・下降はバーナーの火力で調整し、気球だがスクリューも付いているので方向転換もできる。空を自由に飛びたいという願いに応える道具。ガス欠とバルーンの破裂に注意。

自動点検&修理ロボ
 乗り物や装置などの点検と修理を自動で行ってくれるロボ。どんな小さな欠陥も見逃さない! ネジ回しなんて朝メシ前! 集まれば重たいものだって運べちゃう!

腰痛薬(注射)
 腰痛、特にぎっくり腰に効く薬。すぐに痛みが抑えられる反面、12時間後に12倍で返ってくる。

腰痛薬(飲み)
 腰痛、特にぎっくり腰に効く薬。長期的な回復を図ったものだが、12時間後に猛烈な吐き気に襲われる副作用を持つ。

威圧のイヤリング
 自分の発言の通りやすさが50%アップする。もちろん、基となる発言の説得力も重要。3000円。

急転直下ブーメラン
 どんな方向に投げても絶対に真上から戻って来るブーメラン。150円。

カラーコンタクト
 ごく普通のカラーコンタクト。ビームを放つことができるので、普段は封印しておこう。

瞬間乾燥機
 鏡子が1年の時にテニス部に頼まれて作った、瞬間衣類乾燥機。

気絶薬
 どんな人間もその蒸気を吸うだけでイチコロ!

なんでもリムーバー
 どんな汚れもこれ1本! 今ならなんと、お値段4980円!

激マズエキス
 とてつもなくマズいエキス。大の大人でも数分は悶えること必至。

サブウェイメーカー
 カチッと引き金を引くだけで一直線に地下鉄の路線を作ることができる。距離の設定はダイヤル式。

トロッコ
 水素の燃料電池を使ったトロッコ。サブウェイメーカーの線路に適合。

つるりんバブル洗剤
 とんでもなく滑る洗剤。

ステルスこちょこちょ太郎
 コバエ型ドローンから放たれる攻撃で、対象をくすぐることができる。

ストロングショベルくん
 自転車ぐらいのサイズなのに、そのパワーはショベルカーを遥かに凌駕する! 免許いらずで女子高生も安心! でも恨みのない人に向けちゃダメだぞ?

固めるくんβ
 これを注入してあげればアラ不思議、石や鉄なんかも目じゃないぐらいに固くなるのだ!

固めるくんα
 固めるくんβの前バージョン。強度不足により廃版。

注射器
 液体の発明品を注入するのに使う。色んなサイズのものがある。

データすいと~る
 USB接続で、ハードディスクなどのストレージからデータを自動コピー。設定次第ではガチで吸い取る。

採寸カメラ
 このカメラで前後左右の4方向から撮影すると、被写体の3次元像データが0.1ミリ単位で作成され、身長もスリーサイズも分かっちゃう。人間以外にも応用可能。

仮面ランサー変身キット
 あのヒーローになれる。

フリピュア変身キット
 あのヒロインになれる。

ワールイコ
 テレビに出て来る悪役モンスターを再現したロボ。

新作キャンディ
 お菓子メーカーに頼まれて作ったもの。全5種類。
No.1:激甘味。とにかく甘い。
No.2:A5ランク和牛味。一部の人間のみが理解できる最高到達点。
No.3:イカスミ味。本物のイカスミ使用。
No.4:A5用紙味。ヤギになった気分を味わえる。
No.5:スウィートハート味。ついついもう1粒に手を出したくなる。

接着剤
 空気中に放置しても固まらないけど、固体が触れた瞬間ピッタリいっちゃうスグレモノだぞ♪  ドライアイスを使うと完全に固まって割りやすくなり、常温に戻ると少し柔軟性を帯びて簡単には割れなくなり、手などにつくと剥がしにくくなる。

潤滑油
 セメントだってスケートリンクに早変わり!

催涙スプレー
 催涙スプレー。

麻痺針
 チクッと一発、指でバン。相手を麻痺させちゃうよ!

酔い止め薬
 乗り物酔いの不安から解放してくれる薬。副作用として、効果が切れた際に猛烈な吐き気に襲われる。

緊張緩和薬
 緊張や不安から心を落ち着かせてくれる薬。副作用として、効果中は喜怒哀楽の感情が欠如する。

ゴートゥーランウェイ
 これを飲めば3秒でナイスバディに。しかし1週間のあいだ無性に油ものと甘いものを食べたくなる。

お探しシャボンバブリーズ
 吹いた人が心から欲しているものがある方向にシャボン玉が向かう。ただし追尾機能はないため対象が移動している場合には辿り着けないことも。また、心の奥底で昼食のことなどを考えているとレストランに誘導される。

ホットパウダー
 どんな寒さをこれを飲めばヘッチャラ! ただし、体温が上がり過ぎて翌日に寝込むことになる。

リモコン付き浮き輪
 リモコン付きの浮き輪。海やプールで優雅なひと時を。

電動イルカボート
 電動のイルカボート。手足でせっせと水を掻くなんて、イルカのすることじゃないからね。

眠り薬
 眠気を誘発する薬。服用から効果発動までの時間、睡眠時間も調整可能。

ロボ
 主にイベント乱入用ロボ。サクラとして悪役を頼まれることもしばしば。そして台本を無視することもしばしば。

頭のおかしくなる帽子
 被ると(本人基準で)頭のおかしくなる帽子。電波アリ。

イメージ描画玉
 イメージしろ! 自分の思い描く理想の絵を!

満開ヒガンバナ砲、ミッドナイトタンポポ砲、春菊フラワーキャノン、満天星夜玉
 鏡子が花火大会のために用意した作品。

ペロペロペロリーヌ
 犬カフェをオープンするために用意した小道具で、このスプレーを体に吹きかけると犬がペロペロするために襲って来る。

めんつゆオールスターズ
 めんつゆ専門の調味料メーカー、世界めんつゆブラザーズの商品。ざるそば用、ざるうどん用、親子丼用など20種類以上の詰め合わせだが、希釈のための温度管理の手間が凄かったため技術協力依頼が来て2年かけて鏡子が改良。

リアルカルタ(仮)
 取ると、書いてあることが実際に起こるカルタ。(現状、鏡子の口から出ただけで未使用)

オネスト山びこ
 人の大声を検出すると、その時点での心の声の上位2つのうち片方が出力される。1位と2位のどちらが出るかはランダム。

お着換えパフューム
 人に向かってパッと撒くだけで、キラキラの粉末に覆われて瞬時に衣装が変わる。他人に向けた場合は、使用者側の思いのままの衣装を相手に着させることができる。

如意鞭
 自在に伸び縮みするムチ。

お菓子にな~れ!
 人をお菓子に変えることができる光線銃。人に向けてもいい。

着ぐるみ
 着ぐるみだらけの水泳大会のために作った浸水防止用の着ぐるみ。ただし競技の都合で、表面は普通に水を吸って重くなる。

波起こし、激流起こし
 私にかかればプールに波起こすとか激流起こすとかヨユー。わざわざこのページに書く必要ある?