各駅から1つずつ代表写真を選抜しました。ただし、通りすがりの方のお顔や車のナンバーが映っているものは加工するまで非公開とさせて頂きます。夜景については、カメラの機能により実際の明るさと大きく異なっていることがあります。ブレてるのもありました。
起点・東京日本橋
かつての東海道、現在では7本の国道、そして今回のスタート地点となった日本橋です。
1. 大船
駅の近くの踏切で撮りました。線路の多さから交通の要らしさを感じます。車のナンバーが写っていた・・・。
2. 辻堂
辻堂駅北口の風景。閑散としてるように見えますが、タイミングの問題なだけで多くの人の憩いの場になってます。
3. 平塚
平塚駅南口前にある人魚像。湘南らしさを感じますね。
4. 大磯
照ヶ崎海岸です。実際はもっと暗いですが、カメラが奇跡を起こしくっきりと海岸線が写りました。
5. 早川
漁港の駅・早川。開いてる時間帯に来れると思ってた・・・。
6. 根府川
根府川駅の静岡方面ホーム。フェンスの外側にも線路があるのが気になってパシャリ。この写真を使う気満々でいたために鉄橋の写真を撮り忘れた・・・。
7. 沼津
沼津駅南口の風景。何かと「愛」を語りかけてくる街です。通りすがりの人の顔と、アニメ広告の看板が写った(作品タイトルを直訳すると「愛の生演奏」)ため非公開です。
8. 片浜
駅の南の方にある防風林を抜けた先の海岸。旅は、こうでなくちゃいけない。
9. 東田子の浦
葦畑と富士山のコラボレーション。この更地に近い場所が「浮島ヶ原自然公園」であり、駅のホームの観光案内にあった「浮島沼」です。
10. 富士
建物の間から顔をのぞかせる富士山を撮りました。街が守られてる感ありましたね。車のナンバーが写ってしまった・・・。
11. 富士川
駅名にもなっている富士川から、富士山を望む。当時こそ、道に迷ったことでオレンジ色の光がなくなったと悔やんでましたが、後から見ると思いのほか赤くなっていて満足。
12. 蒲原
駅近くにある「はまかぜ公園」。滞在時間短く申し訳ない・・・。現地のみなさまと一緒に食べるカレー、おいしかったです。
13. 由比
由比漁港に並ぶ船。ここから、年末年始の閉店ラッシュが始まった・・・。
14. 静岡
静岡駅南口。目の前にある大きなビルで、童心に帰らせていただきました。
15. 焼津
休憩させていただいた、「エキチカ温泉・くろしお」。今度は泊まりで温泉にも入りたい。 ※いわゆる「ステマ」でないことは、小説家生命を懸けて宣言いたします。
16. 藤枝
藤の花をあしらった飾りが付いた街灯を撮りました。それよりも企業ロゴに目が行ってしまうほどのガッツリ写っていたので載せられませんでした。
17. 金谷
牧之原大茶園への道中で望む島田市の街。下の方に少しだけある緑もお茶畑です。
18. 菊川
菊川公園から撮った夜景。後から見るとブレてた・・・。
19. 掛川
掛川城そばにある、ステンドグラス美術館。館内も写真撮影OKでしたが、どんなものがあるかはご自身の目で。
20. 袋井
東海道五十三次、ど真ん中である27番目の宿場・袋井の東本陣跡公園。
22. 豊田町
駅近くにある「香りの博物館」。入ってみたかった・・・(年末年始休館)。
23. 浜松
駅近くにある文化ホール。楽器博物館も近くにあるためか、ピアノっぽい形をしてますね。
23. 高塚
立ち寄った複合商業施設です。なぜかスーパーだけは看板が出てない・・・。駐車場で撮ったので、車のナンバーが大量に写ってます。
24. 舞阪
駅の南側にある、旧東海道松並木。左側の歩道を歩くと、53の宿場を紹介する石像が現れます。
25. 弁天島
駅の南にある弁天島公園。鳥居の右に写ってる門はアニメコラボのもので、その手前に立つと門の内側に鳥居がスッポリ入る構図になります。さすがは堕天使のアニメだ・・・。
26. 鷲津
駅の北の方で撮った浜名湖の夜景。向こう岸の明かりが一直線に並んでますね。
27. 新所原
最近はほとんど見かけなくなった、個人経営の駄菓子屋さんを撮りました。商品が全部10円であるかのようなネーミングになってます。一般家庭を写したものなので写真は載せられません。
28. 二川
動植物園の西の方にある、直訳すると「種の男さん」な園芸用品店。年末間際でも開いており、見応えがありました。
29. 豊橋
立ち寄った、駅西口にあるちくわ屋さんとパワーストーンショップです。通行人の方のお顔が写っていました。
30. 愛知御津
御津山を目指す中の、「多聞閣」手前から望む豊川市。体力と時間の問題で引き返したが、またリベンジしたい。
31. 三河大塚
「ラグーナ・テンボス」のリゾートホテルと、その奥は三河湾。1人でリゾートホテルに行く勇気はなかった・・・。
32. 三河三谷
夜の三谷漁港。見えないですが、防波堤が左の方まで伸びており、守られてます。
33. 三ヶ根
人情あふれる街、三ヶ根。すみません、マジでクジで当たったから来ました。
34. 安城
駅の東の方にあるリサイクルショップ。「あなただけは 売ってくれると 思ってた・・・」捨ててしまった品々の怨念が私を襲う。
35. 東刈谷
ブラジルの輸入品ショップを撮りました。車のナンバーが写ってましたが。
36. 野田新町
アルミナとフェライトコアの発明者、加藤与五郎博士の生家跡の石碑。その技術は現代でも生きている。
37. 刈谷
駅の近くにあった商業してるの入口。やたら黄色い。
38. 逢妻
歴史博物館の北側から。真ん中辺りの暗い部分が歴史博物館のある場所です。
39. 南大高
ディノアドベンチャー名古屋の恐竜広場。大晦日の夜に、恐竜形すべり台で遊ばせてもらいました。
40. 笠寺
年越しの瞬間を過ごした交差点。意外とたまに車が通る。
41. 金山
北口の方にある商業施設。元日に暇なのは、私だけではないはず。
42. 枇杷島
美濃街道そばの河川敷から、名古屋の街を望む。素通りしてしまった名古屋よ・・・。
43. 清州
清州城。昼食を食べ損ねていたので煎餅を食べてたら3時に閉まってしまった・・・。
44. 尾張一宮
みんな大好き尾張一宮。の近くにある神社。初詣で賑わってました。
45. 垂井
垂井の泉。初めての岐阜上陸でやったことが、泉の水を飲むこと。
46. 関ヶ原
徳川家康最後の陣地。白い建物を不自然に途切れさせているシルエットが石碑です。
47. 米原
米原南公園にある浄水場前から、琵琶湖線と琵琶湖を望む。
48. 彦根
彦根に来た以上、あのキャラクターに会わずに立ち去ることなどできるものか! キャラクターと、イベント司会者の顔が写っているため写真は非公開とさせていただきます。
49. 河瀬
中高一貫校の「祝・全国大会出場」の看板を撮りました。日本生徒会大賞なるものがあるようです。書道部の受賞者に個人名があるため非公開とさせていただきます。
50. 稲枝
地図上で「稲部遺跡」となっている場所から見た夕焼け。旅の終わりも近い。
51. 守山
守山駅にある地図。この街には、「浮気局」があります。
52. 南草津
日の出を見るのに失敗した後の帰り道、雲の隙間から顔を覗かせた太陽。国道1号線に差し掛かった時に出て来たのも巡り合わせなり。
53. 石山
琵琶湖と近江大橋。53回目の寄り道終了!
終点・京都三条大橋
ゴールの三条大橋。ここを目指して、9日間かけてやって来ました。